便利機能

Excel ショートカット一覧【便利技収録】

  1. HOME >
  2. 便利機能 >

Excel ショートカット一覧【便利技収録】

基本的なコピー&貼り付けから、セルの移動・選択などマウス操作では時間がかかる操作も、ショートカットを使えば一瞬で操作が完了します。ここでは比較的よく使用するショートカットを紹介しますので、ぜひ覚えて活用してください。

 

エクセル-ショートカット集

ファイル操作

Ctrl + Ō ファイルを開く
Ctrl + N ファイル(ブック)の新規作成
Ctrl + S ファイルを上書き保存する
F12 ファイルを名前を付けて保存する

検索 / 置換

Ctrl + F 検索
Ctrl + H 置換
Ctrl + G ジャンプ

 

入力 / 挿入 / 削除 / 編集

Ctrl + Enter 選択したセル範囲内の全てのセルに、
入力モードになっているアクティブセルと
同じ値を入力する
Alt + Enter セル内で改行する(入力モード中)
Ctrl + ; 現在日付を入力する
Ctrl + : 現在時刻を入力する
Ctrl + - 選択範囲のセルを削除する
Ctrl + Shift + ; セルを挿入する
F2 アクティブセルを入力モードにする
Alt + Shift + ↑ セルに入力された文字のふりがなを編集する

 

ワークシート操作

Shift + F11 新規ワークシートを挿入する
Ctrl + PageUp ブック内の前のシートをアクティブにする
Ctrl + PageDown ブック内の次のシートをアクティブにする

 

コピー / 貼り付け

Ctrl + C 選択範囲をコピーする
Ctrl + X 選択範囲を切り取る
Ctrl + V コピーまたは切り取った範囲を貼り付ける
Ctrl + R 選択範囲内左端セルを右方向のセルにコピーする
Ctrl + D 選択範囲内上端セルを下方向のセルにコピーする

 

書式

Ctrl + 5 取り消し線の設定と解除を切り替える
Ctrl + Shift + 6 外枠の罫線を設定する
Ctrl + I 斜体の設定と解除を切り替える
Ctrl + B 太字の設定と解除を切り替える
Ctrl + U 下線の設定と解除を切り替える

 

名前定義

Ctrl + F3 名前の定義
F3 名前の貼り付け

 

移動 / 選択

Ctrl + A 連続セル範囲を選択します
(それ以外はワークシート全体)
Shift + Space 選択範囲を行全体に拡張する
Ctrl + Space 選択範囲を列全体に拡張する
Shift + 方向キー 選択範囲を拡張する
Ctrl + Shift + 方向キー データが入力されている連続セル範囲の端まで
選択範囲を拡張する
Ctrl + Shift + Home 選択範囲をワークシートの
先頭のセル(A1セル)まで拡張する
Ctrl + Shift + End 選択範囲をデータが入力されている
最後のセル(右下隅)まで拡張する
Ctrl + Shift + Ō メモ(旧コメント)があるすべてのセルを選択する
Ctrl + Shift + : アクティブセル領域(アクティブセルを含み、
空白の行と列で囲まれているデータ領域)を選択する
Shift + PageUp 選択範囲を1画面上まで拡張する
Shift + PageDown 選択範囲を1画面下まで拡張する
Shift + BackSpace 範囲の選択を解除しアクティブセルだけを選択する
Ctrl + Shift + [ 選択範囲の数式が直接または間接的に
参照するすべてのセルを選択する
Ctrl + Shift + ] 選択範囲のセルを直接または間接的に
参照する数式が入力されたすべてのセルを
選択する
Ctrl + [ 選択範囲の数式が直接参照するセルを選択する
Ctrl + ] 選択範囲のセルを直接参照する数式が入力された
セルを選択する
Alt + ; 可視セルのみ選択する
Ctrl + 方向キー データが入力された連続セル範囲の
先頭行、末尾行、左端列、または右端列
に移動する
Ctrl + Home ワークシートの先頭(A1セル)に移動する
Ctrl + End データが入力されている最終セル(右下隅)
に移動する
Ctrl + BackSpace アクティブセルが表示されるまでスクロールする

 

表示 / 非表示

Ctrl + 9 選択している行を非表示にする
Ctrl + 0 選択している列を非表示にする
Ctrl + Shift + 9 選択範囲内で非表示の行を再表示する
Ctrl + F1 リボンの表示と非表示の切り替え
Ctrl + Shift + F1 リボンとメニュー両方の表示と非表示の切り替え
Ctrl + Shift + U 数式バーの展開と縮小の切り替え
Shift + F10 ショートカットメニュー(右クリックメニュー)
を表示する

 

関数 / 計算

Alt + Shift + = SUM関数を挿入する
Ctrl + Shift + Enter 数式を配列数式として入力する
F9 ブック全体の再計算を実行する
(計算方法が手動の時)
Shift + F9 アクティブシート全体の再計算を実行する
(計算方法が手動の時)

 

その他

Alt + F8 マクロを表示する
Alt + F11 Visual Basic Editorを起動する
Ctrl + Shift + L フィルターを適用する
Ctrl + マウスホイール 画面がホイール上方向で拡大、
ホイール下方向で縮小される
Ctrl + Z 直前の操作を元に戻す
Ctrl + Y 元に戻した操作を再度実行する
直前の操作を繰り返す
F4 直前の操作を繰り返す
Alt + F4 アプリケーション(Excel)を終了する

 

まとめ

今回は覚えておくと効率が上がる便利なショートカットを抜粋して紹介しました。扱うデータ量が増えれば増えるほどショートカットの便利さを実感できます。頭で覚えるというよりは体(指)で覚える感じになりますので、まずはショートカット早見表(縮小版A4用紙1枚)JPGを印刷してマウスを使わずに操作する練習をしてください。初めは操作に時間がかかるかもしれませんが、慣れれば確実に時短になります。

 

おすすめ!!

本サイトでは常に最新機能を兼ね備えるMicrosoft365 PersonalのExcelを使用しております。旧バージョンでは使用できない便利な機能や最新関数が盛りだくさんなのでぜひ下記よりご購入ください。



 

新着記事

便利機能

2022/4/9

Excel-名前を姓と名に分ける【フラッシュフィル】の使い方

名簿などを作っている時に、名前を姓と名に分けて入力するか、スペースを空けて一つのセルに入力するか迷う時があります。後々後悔することもしばしばありますが、そんな時に便利なのがフラッシュフィルです。一つのセルに入力されている名前を姓と名に一瞬で分けてくれます。逆に姓と名が別々になっているものを一つにするこも可能です。実に簡単なので覚えておくと何かと便利な機能です。   Excel-フラッシュフィル 目次1 名前を姓と名に分割する2 別々になっている姓と名を結合する3 メールアドレスを分割・結合する4 ...

続きを読む

便利機能

2022/4/8

Excel-フィルター機能の使い方

エクセルのフィルター機能は膨大な量のデータベースから必要な条件に該当するデータだけを抽出する機能です。何万行というデータの中から「この条件に合うデータだけ抽出したい」という時に、目で見て抽出していたら何日かかるかわかりません。その時にフィルター機能を使うと一瞬で必要なデータだけが抽出できます。抽出したデータを基にいろんな分析ができるのがフィルター機能の醍醐味です。   Excel-フィルター機能 目次1 基本的な使い方2 SUBTOTAL関数を使った集計3 まとめ こんな時に便利 膨大なデータベ ...

続きを読む

便利機能

2022/4/8

Excel-入力規則の使い方

入力規則とはあらかじめセルに入力できる値を制限しておく機能です。入力する項目が限られている時はリスト化してマウスで選択するだけで入力することができます。また第三者に発注書などの資料を渡して入力してもらう際、予期せぬ入力をされてしまい、結果的におかしな資料になってしまうようなこともあるため、事前にセルに入力できる値を制限しておくことによりトラブルを未然に防ぐことができます。   Excel-入力規則 目次1 基本的な使い方1.1 【設定】1.2 【入力時メッセージ】1.3 【エラーメッセージ】1. ...

続きを読む

便利機能

2022/4/8

Excel ショートカット一覧【便利技収録】

基本的なコピー&貼り付けから、セルの移動・選択などマウス操作では時間がかかる操作も、ショートカットを使えば一瞬で操作が完了します。ここでは比較的よく使用するショートカットを紹介しますので、ぜひ覚えて活用してください。 参考 印刷用は下記よりダウンロード可能です。 ・ショートカット早見表(縮小版A4用紙1枚)JPG ・ショートカット集(拡大版A4用紙9枚)PDF   エクセル-ショートカット集 目次1 ファイル操作2 検索 / 置換3 入力 / 挿入 / 削除 / 編集4 ワークシート操作5 コピ ...

続きを読む

関数・数式

2022/4/8

Excel【INDEX】【MATCH】の使い方

INDEXは検索関数の一つで、VLOOKUPよりは知名度は低い関数ですが、柔軟な検索が可能となっており、VLOOKUPではできない検索も可能となります。INDEX単体で使ってもあまり意味がなく、MATCHなどとセットで使うのが基本だと覚えてください。MATCHの使い方も一緒に解説します。 エクセル関数-INDEX 目次1 INDEX関数の使い方1.1 基本的な使い方1.2 MATCH関数と組み合わせて使う1.3 領域番号を使って複数の表を切り替えて参照する2 MATCH関数の使い方2.1 完全一致の検索2 ...

続きを読む

-便利機能

© 2024 Excelエクセルを基礎から学び 上級者へ